人事ブログ



-
就活アドバイス
円滑なコミュニケーションのための取り組み例をご紹介!~社内SNSの活用~
こんにちは!
人事の吉野です。
昨日、緊急事態宣言の延長が決定されました。
外出自粛や時短要請などが続き、少し気が滅入りそうな
ところではありますが、ここが踏ん張りどころ!
私はこの外出自粛延長を見越して、この前の休日に
Nintendo Switchをゲットしました!(笑)
まだあまり遊べていないのですが、次の休日は
会社の同期と通信して過ごす予定です。
引き続き体調管理に気を付けて過ごしましょう!
さて本日は先週の記事の続編です。
在宅・リモートワークが続いたことで改めて気が付いた
コミュニケーションの大切さについてお話しました。
これを受けて、メディアハウスでは一体どんな取り組みを
しているのかを今日はご紹介したいと思います。
メディアハウスでは、社員同士が円滑に情報交換を
できるように様々なコミュニケーションツールを
導入しています。
中でも、一番使用頻度が高いのがビジネス版LINEです。
普段からも気軽にコミュニケ―ションがとれる
SNSとして使われているLINEですが、こちらの
ビジネス特化型バージョンを導入しています。
使い方や機能はほぼLINEと同じなので、
スピーディーかつ簡単に連絡をとることができます。
在宅・リモートワークで離れていてもすぐに連絡を
とることができるのは、とても心強いですね。
また、課やプロジェクトチーム毎にグループも作成できるので、
情報共有やトピックス共有に有効活用されています。
スタンプもビジネスで使いやすいようなものが
多数使用可能なため、称賛を贈りたいときや
応援したいときなどに、私もよく押しています♪
メリットとしては、連絡の即時性だけではなく、
ビジネス特有の堅苦しさが軽減される、という面も
あるのではないかと感じています。
メールで送るほどではないけど、ちょっと聞いてみたい
ことなどを気軽に聞くことができるのも嬉しいです!
社内だけではなく、普段LINEを連絡手段として
利用されているお客様と、LINEでやりとりする
ことができるのも特徴です。
SNSの普及により電話やメールを使うことが減った
お客様とも接点をもつことができるので、
新時代のコミュニケーションツールとして重宝されています。
●最新トピックスは社内SNSでチェックメディアハウスでは各社のトピックスや会社情報
をいつでもチェックできるように、社内SNSを導入。
イメージとしては、社内掲示板のようなものです!
人事関連の情報やシステム関連のお役立ち情報などを、
必要な時に検索して確認ができるようにストックしています。
各社でMVPなどの表彰があった場合も、記事を作成して
全社にむけて発表をおこなっています。
特徴としては、記事に対して社員が【反応】できること。
コメント機能はもちろん、Twitterのいいね!に似た機能が
搭載されているので、エンゲージメントがわかりやすいです。
人事としては、もっとこの機能を利用して社員同士の
コミュニケーションを活性化させたいと考えているところです。
在宅・リモートで離れていても、まるで社内にいるような
居心地のよさ・安心感を目指していきたいです!
●大事なのは「自分から」コミュニケーションをとる姿勢!一部ではありますが、社内でのコミュニケーション活性化に
おける取り組みをご紹介しました。
ただしツールが整っているからといって、必ずしも
よいコミュニケーションが生まれるわけではありません。
両者に共通するのは、「自分から進んでコミュニケーション
をとろうとする姿勢」が必要であるということです。
わからないことがあったら積極的にLINEを利用して質問する、
気になるトピックスがないか定期的に社内SNSをチェックする、
ためになる情報は社内でどんどん共有していく…などなど。
円滑にコミュニケーションをとり、そこで得た知識や情報を
最大限お客様に提供して課題を解決していくことが
何よりも大切なのではないかと思います。
在宅・リモートワークの普及によって離れているからこそ、
ますますこの姿勢が求められてくるはずです。
人事としてもその姿勢をフォローできるように、
引き続き様々な施策を考えていきます!
人事ブログでは引き続き採用お役立ち情報や
会社の情報などをお伝えしていきます。
次回の更新もお楽しみに!
-
その他
こんにちは!
人事の吉野です。ついに今週が今年最後の営業週になりました。
残り3営業日、各社ではこの年最後の入稿に向けて
ラストスパートをかけています!そして仕事納めの25日はクリスマス!
例年と異なり、忘年会やクリスマスパーティーなどができず
少し寂しい仕事納めになりそうですが、
最後まで頑張りたいと思います!今年は何もかもが様変わりした1年でしたね。
●今年の人事トピックス
新型コロナウイルスの影響により導入されたリモートワーク、
入社式の延期や各イベントの中止など、体験したことのない
ことがたくさん起こり本当にイレギュラーな年でした。選考やインターンがオンライン化していくのに伴い、
メディアハウスでも初めてインターンシップを
全てオンラインで実施をしました。個人的には、今年1の人事としてのトピックです。
例年対面でコミュニケーションをとりながら仕事体験を
していただいていたものが、オンラインでしっかりと
学生さんにとって有意義なものにできるだろうか…と、
不安と試行錯誤の中はじめたオンラインインターンでした。その結果、学生さんの協力もあり比較的スムーズかつ
トラブルもなく運用することができ、成功!もちろんまだまだ改善の余地はありますが、
今後オンライン化をしていく道筋が見えてホッとしました。来年以降も、もちろん対面で空気感を楽しんでいただきながら
インターンを運用していきたい気持ちもありますが、
必要に応じてオンラインも選択していただけるように
ブラッシュアップしていきたいと思います。来年は新卒採用において、オンライン面を強化していくことを
●メディアハウスは年末年始お休みをいただきます
目標に取り組んでいきたいと思います!12/26~1/3は、年末年始休業となります。
(※リンクルはスケジュール異なる)新型コロナウイルスの影響で年末年始の過ごし方も
例年と異なると思いますが、私はひたすら家でゆっくりと
映画を見たり美味しいものを食べて過ごそうと思います♪みなさんも、体調に気を付けてお過ごしください。
来年も就活に役立つ情報やメディアハウスの紹介など、
楽しくブログを更新していきたいと思っていますので、
更新をお楽しみに!それでは、良いお年をお迎えください♪