人事ブログ



-
会社情報
こんにちは!
メディアハウス福島です。
私事にはなりますが、先週2回目のコロナウイルスのワクチン接種をしてきました。
年齢が若い方は副反応が出やすいので、ワクチン接種をする際は気をつけてくださいね!
さて、8月も終盤に差し掛かってきましたが、企業研究は順調に進んでいますでしょうか?
企業研究をする中で「MVV」という言葉を何度か目にする機会があったのではないかと思います。
「MVV」という言葉はあまり皆さんになじみがないものだと思いますので、
今回の人事ブログでは企業が大切にしている考え方「MVV」についてご説明します!
MVVとは?MVVとは企業の目指すべき姿を
ミッション(Mission)、ビジョン(Vision)、バリュー(Value)
の頭文字を取って謳っているものになります。
ここで、MVVについて1つずつご紹介したいと思います。
➀Mission
「その企業が何のために存在するのか?」、
「最終的にどのようなことを実現させたいのか?」
というように、企業の存在意義や長期的な目標のことを指します。
他の企業では「企業理念」や「経営理念」とも呼ばれます。
➁Vision
「どのような姿を目指しているのか?」、
「どこに向かおうとしているのか?」
というように、企業の未来の姿を表しています。
Missionが不変なものであるのに対して、
企業の内外の状況によって変化します。
③Value
常日頃から仕事をする上で基準にしておきたい行動規範や価値観のことを言います。
MVVの関係MissionとVisionの違いが分からないという方もいらっしゃると思いますので、
それぞれの関係についてご説明します。
上図はMVVピラミッドというもので、MVVの関係を表した図となります。
上図のようにValueはVisionの土台となり、またVisionはMissionの土台となる関係性を持っています。
つまり、Missionを達成するために、Visionを実現する必要があり、
そのVisionを実現させるために行動規範としてValueが定められています。
MVVは企業によって様々!いかがでしたでしょうか?
就職活動を行う中で色々な企業のMVVを目にする機会があると思いますが、
そのMVVに共感できるような企業を見つけてほしいと思います!
ちなみにメディアハウスも独自のMVVを掲げていますので、
興味のある方は下記リンクから見てみてくださいね!
今後も人事ブログでは、就活お役立ち情報や
会社情報などをお届けしていきます。
次回の更新もお楽しみに!
-
就活アドバイス
人事のつぶやき~私の就職活動を振り返る/メディアハウスとの出会い編~
こんにちは!
人事の吉野です。
今日もとても気持ちのいい陽気ですね!
昨年10月ごろに花壇に植えたチューリップの
芽がちょっとずつ頭を出してきました。
地域によってはまだ寒波の影響があるそうですが、
本格的な春の陽気が楽しみですね!
さて、今日は先週の続編です。
前回は、私が4年前に就職活動をしていた時の
スタートダッシュ編をお話しました。
今日は、私が就活においてメディアハウスに
出会うまでのお話をしたいと思います。
●メディアハウスを知ったきっかけ漠然と広告業界で働きたいとは考えていたものの、
当時はどんな企業があるのか把握できていませんでした。
知っている企業もせいぜい数社ほど…。
そこで、まずはどんな企業があるのかを知ろうと、
リクナビで「広告」で検索をかけて出てきた企業を
片っ端からエントリーしていきました。
その中の1つが、メディアハウスでした!
メディアハウスとの最初の接点は、本当に偶然でした。
もしも私がリクナビを使っていなかったら…
もしも勢いでひたすらエントリーしていなかったら…
私は今メディアハウスで働いていなかったかもしれません。
●一度聞いたら忘れられない「全国の中小企業を元気にする」のインパクト当時就活の軸にしていた「社風・働く環境や雰囲気」を
知るためにと、早速会社説明会に参加しました。
そこでまずとても印象的だったのは、
「全国の中小企業を元気にする」というミッションを
掲げている点でした。
どの会社も素敵な企業理念を掲げていますが、
メディアハウスのシンプルながらも非常にわかりやすく、
明確にターゲットや使命が理解できるミッションに
私は一気に引き込まれた記憶があります。
ここで初めて日本に存在する企業は99.7%が
中小企業であるということを知り、
非常に驚いたことを今でも覚えています。
同じ中小企業だからこそ、全国の中小企業の
経営問題を解決するお手伝いをしていきたいという
想いにとても共感することができました。
99.7%というとても大きな数字にも、
事業を通してできることの幅を感じることができ、
とてもわくわくしました。
●よりメディアハウスへの興味が湧いた座談会説明会では社員と話をする座談会がありました。
これまでにも色々な企業の社員の方とお話をしてきましたが、
私にとってはメディアハウスの社員の方々が
他社と比べてとても活き活きしているように見えたのです。
仕事においてはクライアントへの熱い想いを感じ、
大変なことや上手くいかなかったことも包み隠さず
お話をしてくださったことがとても嬉しかったです。
特に、失敗談や挫折経験のお話は興味深かったです。
その時にどう乗り越えたのか、どのように職場の方々が
サポートしてくださったのかを聞くことができ、
自己分析を通して知った自分のモチベーションの上下と
照らし合わせたときに、非常に合っているなと思いました。
偶然の出会いからメディアハウスを知り、
実際に説明会で企業理念や活躍されている社員の
お話を通して私は一気にファンになりました!
こうして、メディアハウスの選考に進みました。
●次回はいよいよ選考・入社までの道のり編!本当は前編・後編で完結させる予定だったのですが、
筆を進めるにつれて当時のことをどんどん思い出してしまい
思いのほか記事が長くなってしまいました(笑)
次回の更新で、いよいよ選考本格スタートと
入社を決めるまでのお話をしたいと思います。
今日は全く広告業界の企業を知らなかった私が
メディアハウスに出会うまでのお話をしました。
就職活動では、いかに自分にマッチした企業を見つけるかが
重要だと思いますが、なかなか簡単なことではありません。
私のようにナビ媒体を活用する他に、新卒向け人材紹介会社や
企業からオファーする形のダイレクトリクルーティング、
SNSを利用した採用など本当にたくさんの経路があります。
自分でみつけるのが難しい場合は、上記で挙げたような
サービスを駆使することもぜひ視野にいれてみてください!
今後、上記サービスなどについても詳しくお話しますね。
それでは、次回も更新をお楽しみに!
-
その他
2021年新年のご挨拶~Mission・Vison・Value~
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
人事の吉野です。
昨年は未曽有の新型コロナウイルスの影響により
日々の生活、業務など何もかもが変化した1年でした。
私たちメディアハウスも、在宅勤務・リモートワーク
を行うための体制を整えたり、オンラインでの採用活動を
取り入れたりと、様々な進化をしてきました。
またコロナ禍において、広告の在り方・存在意義について
改めて考えさせられる1年でもありました。
この状況下で、広告の出稿を自粛する企業も少なくありません。
外出自粛や在宅勤務によって、「人と人の結びつき」が
いかに大事なのかを痛感しました。
広告には、そんな「人と人の結びつき」をもたらし
生活を豊かにする力があるのではないかと感じています。
大変な状況が続きますが、だからこそ広告の力を発揮し、
最適解に更なる付加価値を見出し(Value)、
トータルソリューションカンパニーとして(Vision)
全国の中小企業を元気にするために(Mission)
メディアハウスは今年も進化を続けながら邁進していきます。
今年も、人事ブログでは就活に役立つ情報や
メディアハウスについてのニュースをお届けしてまいります!
毎週水曜日の12:00のアップをお楽しみに!
メディアハウス採用LINEからは、いつでも採用担当と
コミュニケーションをとることができますので、
ぜひお気軽にご登録ください♪
それでは改めまして、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
-
就活アドバイス
広告業界の未来~トータルソリューションカンパニーを目指す理由~
こんにちは!人事の吉野です。
本日は、前々回のブログで紹介した広告代理店の仕組みの
続編として、広告業界の【未来】について考えるとともに、
私たちメディアハウスが目指す姿についてご紹介します。
●広告業界の「昔」と「今」新聞広告や雑誌広告、テレビCMなど、
私たちの生活にはたくさんの広告が溢れていますね。
みなさんがアルバイトを探すときに目にする求人誌や、
食事会の会場を探すときに利用する情報サイトなども
企業と求職者/消費者をつなぐための「広告」の1つです。
年々総広告費も増長を続け、今や広告は企業や消費者にとって
なくてはならないものになってきました。
少し前までは「新聞」「テレビ」「雑誌」「ラジオ」の
【マス4媒体】といわれるものが代表的な広告メディアでしたが、
ITの進化などにより、今は「インターネット」広告が
広告業界にて著しい成長を遂げています。
今まで、長年テレビ広告が広告業界をけん引する代表的な
媒体でしたが、遂に2019年にインターネット広告費が
テレビ広告費を超えました!
この発表がされた当時、TwitterなどのSNSでも
非常に注目されていましたね!
これからの広告業界に大きな変化が訪れそうです。
●広告のこれからとメディアハウスが目指すものインターネット広告の台頭が話題となっていますが、
他のメディアが無くなる、ということではないと考えています。
例えば、確かに紙媒体が減少しているのは事実です。
しかし、インターネットに使い慣れていないご高齢の方に
とって紙媒体の広告はとても大事な情報源ですし、
調べたい情報に直結するインターネット広告とは異なり、
【偶然の発見】がもたらされるのは紙媒体の強みです。
このように、メディア媒体にはメリット・デメリットがあります。
企業と消費者をマッチングさせるための最適解を提供するため、
私たちは「トータルソリューションカンパニー」を目指しています。
メディアハウスが掲げるMVVの2つ目のV、
Visionにトータルソリューションカンパニーとあります。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
お客様の課題を解決するために、あらゆるソリューション手法を
提供できる会社でありたい、という想いが込められています。
インターネットの時代といわれる現代ではありますが、
必要に応じて紙媒体を提案したり、広告だけでなく
企業のHPやパンフレットなども提案したりなど、
お客様の課題を様々な角度から解決できる広告代理店
になることが私たちのありたい姿です。
もちろん、SNS広告やWEB運用のような
時代に沿ったソリューションにも力を入れています!
後日、またブログでこちらについては紹介いたします。
●業界の「未来」と企業の「未来」を照らし合わせよういかがでしたか?
簡単ではありましたが、広告業界の未来と
私たちメディアハウスが目指す姿をお話ししました。
就活において、予測される業界の未来と
企業の展望・目指す姿を照らし合わせることはとても重要です。
この双方の今後がしっかりイメージできる企業なら、
会社の成長はもちろん、社会への貢献や自身の成長にも
つなげることができるのはないでしょうか。
メディアハウスについての情報は、引き続きこちらの
人事ブログで発信していきますのでお楽しみに!
メディアハウスについてもっと知りたい!という方は、
ぜひ採用LINEにご登録の上、気軽にお声がけください。
【参考】https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0311-010027.html
電通/2019年 日本の広告費
-
採用情報
こんにちは。メディアハウス人事の大石です。
今回はメディアハウスのValue(価値観)である
「クライアントに最適解を提供する真の代理店」についてお話します!この言葉を紐解くと、
「クライアント企業の課題をキチンと“ヒアリング”し、
その課題に適した“最適な解決策”を提供する」という意味になります。「え、そんなの当たり前じゃないの?」と思うかもしれませんが、
これが案外難しいんです。“最適解“を提供するために”ヒアリング“が重要になるのですが、
信頼していない人に自社の悩みって言いづらいですよね?
※皆さんも、ご自身のお悩みを初対面の全く知らない人に言いたくないですよね?「マナーをキチンと守る」
「誠実な対応をする」
「クライアントのことを真剣に考えて提案する」
方法は千差万別ですが、
まずクライアントから“信頼されること”が大切になります。この“信頼”を得ることで、お客様の課題をしっかり把握でき(ヒアリング)、
“最適解”を提供できるのです!実際メディアハウスの社員が、どのように信頼を得て、最適解を提供するのか・・
文章だけでは伝えきれない部分もありますので、気になった方は是非選考会へお越しください!お読みいただき、ありがとうございました!
-
採用情報
こんにちは。メディアハウス人事の大石です。
今回はメディアハウスのVison(ありたい姿)である
「Total Solution Company」についてお話します。私たちメディアハウスが分類される「広告業界」は
日々進化のスピードが速い業界として知られています。例えば、メディアハウスの人材採用部門が扱う「求人広告」。
数年前であれば、タウンワークやリクナビといった媒体を多く提案していましたが、
「今の学生は会社の雰囲気を大事にしているから、動画で社内の様子を伝えたい」「若い人に、この会社は先進的でカッコイイと思われるHPにつくり直したい」
など、媒体以外のニーズが年々増加してきました。
お客様のニーズが多様化しているのに、
メディアハウスがそのニーズに合ったSolution(解決策)を
提供できないと、選ばれ続けることはできません。
ですので、私たちは多様化・細分化するあらゆるニーズに適切に対応するため、
「Total Solution Company」として多くの解決策を提供できる会社を目指しています!。
「他の広告代理店と何が違うのか」
「どんなSolutionを提供しているのか」
など、具体的な疑問は是非メディアハウス選考会にて直接ご質問ください。
お読みいただき、ありがとうございました。
-
採用情報
こんにちは。メディアハウス人事の大石です。
今回は、メディアハウスのMission(企業理念)である
「全国の中小企業を元気にする」についてお話します。突然ですが、日本全国に会社(法人企業)は何社ほどあるかご存知でしょうか。
最新のデータだと、約380万社もあるそうです!!
*説明会で同じ質問をすると、1万~10万社と答える方が多いので、想像よりも多いのではないでしょうか。そして、なんとそのうちの99.7%が中小企業。
皆さんがCMなどで見かける大手企業の割合は0.3%にしか過ぎません。私たちメディアハウスは、この日本企業の99.7%にあたる中小企業に対し、
人材採用や集客不振といった課題解決のため、日々真摯に提案営業をしています。さて、中小企業の多くは大手企業と比較すると多くの予算があるわけではありませんし、
人も足りていない場合が多くあります。そういった中小企業に対し、メディアハウスが有するSolutionやアイデアを提供することで、
「メディアハウスさんに頼んでよかった!」「また次もお願いするよ!」と嬉しいお言葉をたくさん頂戴しています。「どんなSolutionを提供して課題解決をしているのか」
「中小企業は大手企業と何が違うのか」などなど、具体的な疑問は是非メディアハウス選考会にて直接ご質問ください。
お読みいただき、ありがとうございました。
-
会社情報
全国の中小企業を元気にする。これが私たちの使命です。
メディアハウスには、MVV(Mission・Vision・Value)というものがあります。
Mission:全国の中小企業を元気にする
Vision:Total Solution Company
Value:クライアントに最適解を提供する真の代理店これは、メディアハウスの使命であり、ありたい姿であり、
全社員が仕事をする上での行動指針となっています。今年度は浸透と熟成がテーマ。
全社員がよりこの言葉を意識し、1社でも多くの中小企業を元気にできるようにしていきます。